エターナルフィット代表

代表取締役 野呂 昇平(のろ しょうへい)

■救急医 ■脳神経外科専門医 ■脳卒中専門医 ■脳血管内治療専門医 ■公認パーソナルトレーナー(NSCA-CSCS/CPT) ■健康運動指導士

皆様は、健康を疎かにして生活習慣病や肥満になると、最終的にはどうなってしまうのかご存知でしょうか?

現在日本では高血圧、糖尿病、脂質異常症といった「生活習慣病」の方や、メタボリックシンドローム、いわゆる「メタボ」と言われている方が非常に多く、男性では3人に1人、女性で5人に1人は該当し社会問題となっております。雑誌やTV、インターネットでの啓蒙が進んでいるため、多くの方は生活習慣病や肥満が良くないことは知ってはいると思いますが、どれくらい良くないことか理解しておりません。
ある家庭の話をします。

①50歳の夫婦、18歳の息子、15歳の娘と何不自由なく暮らしております。結婚後は特に運動をしていない父は、いわゆる中年太りで90kgを超えています。職場の検診では数年前から血圧が高く、医師から「そろそろ痩せなければ死にますよ」といつもと同じことをいわれ、「わかりました」といつもと同じように答えました。家族想いの父親は、いつも通り「かわりなかったよ」と家族に伝えました。

②ある朝、いつもはリビングで新聞を読んでいる父親がいないため、息子が寝室まで起こしにいくと、ベットで横になっており何度叩いても反応がありません。息子はすぐに救急車を呼び、娘が心臓マッサージを始め、病院に搬送されました。医師からは「脳出血」と言われ、緊急手術が行われました。なんとか一命を取り留めることができ、3か月の入院を経て、自宅へ退院することができました。

③しかし父親は後遺症のため言葉は全く出ず、麻痺のため歩くことはできません。自分で寝返りが打てないため、数時間ごとに家族が身体の向きを変え、おむつ交換をしなければなりません。母親は介護のため仕事をやめ、娘は家族の後押しがあり、進学できましたが、息子は進学を諦め就職し家族を支えることになりました。

生活習慣病や肥満になるとどのようになるか想像できたでしょうか。ほとんどの人は①、②までしか想像できていないと思います。自分は大丈夫と思っていても、あなたの家族はどうでしょうか。自分が大丈夫でも家族が病気になると自分のやりたいことは制限されてしまいます。これはごく一例であり、私はいままで1000人以上の患者を診てきました。毎日、同じような患者様が搬送されてきます。骨は折れても時間が経てば治ります、傷も塞がります、しかし脳や心臓の病気になると後遺症のため同じように生活ができません。いくら今まで楽しい人生を歩んでいても、裕福な生活をしていても、自分と家族が健康でなければ幸せな生活を送ることはできません。

我々が提供するもの

株式会社NoLaBo、エターナルフィットは「健康と運動を通して多くの人を幸せにする」ことを理念に掲げ、活動をしております。日本初の「医師主導型メディカルフィットネスクラブ」となります。フィットネスクラブに通えないような病気持ちの方、アスリートの方など、多くのフィットネスクラブや病院とは一線を画したサービスを提供します。また、併設クリニック「グッドライフクリニック西町南」と連携し、より幸せな人生を送れるようにサポートさせて頂きます。

カウンセリング
野呂 章洋 (のろ あきひろ)    
■理学療法士(運動器認定理学療法士) ■JATI-ATI ■NSCA-CPT ■健康運動指導士 ■健康運動実践指導者 ■日本オーソティクスソサエティ認定フットケアトレーナー(マスターライセンス保有)  

チーフトレーナーの野呂 章洋です!

『なぜ痩せられないか?』『なぜ痛みが取れないか?』皆さん、本やネットで調べたことがは何度もあるのではないでしょうか。調べても調べても治らないし,痩せない。そして、多くの方々は、調べるのに疲れて途中で諦めてしまいます。私も元々気持ちが弱く,決断するのが苦手だったり,やらなきゃとわかっていても、後回しにしてしまうタイプの人間でした。でも、考えてみたら、人間ってみんなそうだと思うんです!楽な方楽な方に逃げちゃうんです。きっかけがないと、動けないんです。同じ道を歩んできたからこそ、皆さんの気持ちがわかります。共感できるし、良い方向に進むための道順を教えられます。

私が担当させていただいている多くのお客様が、結果を出して満足しています。『もっと早く出会いたかった。』『ほんとうに変わった。ありがとう』このようなお
言葉を頂いています。トレーニングを行う上で、最重要事項は,『型にはまらないこと』。世間に浸透しているトレーニングの大部分は、この筋肉を鍛えるには、このトレーニングがオススメ!というのようにな直線的な関係が多い印象です。そのトレーニングは必ずしも皆さんに当てはまるものではなく、かえって関節を痛めつけてしまうこともあるのです。

からだを変えるためには、直線的な関係では不十分で、主にお客様の『動き』を多角的な視点から見る必要があります。動きとは、座る、立つ、歩くなどの基本動作を始め、生きるために当たり前に行なっている呼吸動作などからもヒントを得て、トレーニングに活かしていきます。人間が行う『行為』は、環境が作り出しています。環境的、社会的なストレスを感じたり、靴紐が緩んでいるだけでも人の『動き』は変わります。ストレッチや筋トレなど、どんなことをやる場合も自身の体に意識を向け、今はどこの筋肉が伸びてるか?何のためにこのトレーニングをやっているのか?これらを常に意識してワークを行います。呼吸が浅くなっている方には最初からプランクなどのトレーニングをするのではなく、呼吸の練習からやります。スクワットの際に足の指が地面に接地していなかったら、足の指のストレッチやバックライン(カラダの後ろを走る筋膜ライン)を評価します。このようなお客様の動きから現れる代償動作を見極めて臨機応変に対応していきます。

代償動作とは、自分ができない動作を行おうとしたときに他の機能を使って無意識に行なってしまう動きのことで、それは自分自身が作り出した動きの結果です。重いものを持ち上げる時に、多くの人は呼吸を止めて,『ヨイショ!』と持ち上げます。これも、呼吸を止めることで、腹圧(お腹の中の圧力)を高めている代償動作になります。代償動作を極力入れない、お客様のレベルに合わせたトレーニングの提供が、極めて重要で、後に大きな成果を生み出します。小さな一つ一つのピースを土台から組み立てていくことで、崩れない軸を持った体が出来上がっていきます。

理学療法士だからこそできる正しいパーソナルトレーニングを提供いたします。1人でも多くのお客様の笑顔を見るために,全身全霊お客様の『一歩前へ』のお手伝いをさせていただきます!エターナルフィットで健康へのスタートラインを切りましょう!

ピラティス
高清水 康平 (たかしみず こうへい)  
■理学療法士 ■NSCA-CSCS ■健康運動指導士 ■健康運動実践指導者 ■臨床栄養医学指導士

初めまして!トレーナーの高清水です。前職では整形外科クリニックに勤務し、全身、特に肩、腰、膝の怪我や不調に対するリハビリを担当させていだだきました。現在は主に身体のことや心のことなど、総括して「ヒト」について勉強しています。

いきなりですが、皆さんは生きていく上でのスローガンのようなものはありますか?

僕のスローガンは「ビタミンのように生きる」です。
栄養素の主役はPFCと呼ばれる、タンパク質、脂質、炭水化物です。ただ、どれもビタミンによるサポートがないと身体に吸収され、栄養にすることはできません。ビタミンは、他にも免疫や身体の調子を保つためには欠かせません。そんなサポート役のビタミン達、すごいと思いませんか?エターナルフィットに来られる皆さんは言わば主役。トレーニングをするのも、身体が良くなるのも、皆さんなのです。僕はそんな皆さんのサポート役としてトレーニングや健康づくりを陰から支えたいなと思っています。

趣味は、新しい体験をすることや本を読むことです。もちろん身体を動かすことも好きです。特に、新しい発見をすると、活力が湧いてきて、毎日が楽しくなります。
僕が行うパーソナルトレーニングでは、新しい発見を重視しています。「この運動で、こんなところの動きが良くなるの!?」「見た目は楽そうだけど、やってみると難しい!」「遊んでいるように見えて、すごく辛い!」、こんな声をいただけると、僕自身も楽しくなります。ぜひ、一緒に自分の身体の新しい発見をしませんか?現代では、AIが普及し、アプリでトレーニングメニューを作ってくれたりもします。でも身体の動きを細かく見たり、一緒に頑張ったり、励ましあったり、感情のこもった会話は我々にしかできない部分だと思っています。日々アップデートして、皆さんに少しでも良いトレーニングを提供できるよう、がむしゃらに学び続けます。

あ、もうひとつ。 僕がトレーニングでもうひとつ大事にしていることとして

「続けられること」

運動はそもそもつらくて続かないもの、と考えている方は多いと思います。僕もそう思います。大事とわかっていても、目の前に効果が見えないとつい途中でやめてしまいますよね。でも、そこでやめてしまうのと、淡々と続けるのとでは、数年後、いや、数十年後かもしれませんが、とっても膨大な差になるのです。同じような経験をしてきたからこそ、伝えられることがたくさんあります。もちろん、話しをしにジムに来るのもOKです笑 ぜひ会いにきてください。エターナルフィットがお客様同士やスタッフとの交流の場として栄えてほしいなと思います。
それでは、よろしくお願いします!

 

 

トレーナー
矢坂 晃樹 (やさか こうき)  
■理学療法士  
皆様初めまして.トレーナーの矢坂と申します。 前職では高齢者の運動特化型通所デイサービスと児童福祉施設にて理学療法士として勤務をしておりました。 「病院やクリニックでは決まった時間に患者様お一人としか関わることができない.一度に複数人と関わらせていただき,より健康に楽しい毎日を送れる人を増やしたい!」 「入院をする前の状態である「予防」的な関わり方をしてより健康で幸せな期間をたくさん過ごしていただきたい!」 そう考えながら働いておりました。 しかし、当然のことながら「人」というのは十人十色です。 身長や体重などの身体に関することから正確や生活スタイルまで一人として全く同じという方はいらっしゃいません。 そのため、お一人お一人に最適な運動提供をする時間を確保することができませんでした。 「今よりも健康になりたい」 「なりたい姿に少しでも近づきたい」 「長く健康を維持したい」 このような強い意志を持っている方を全力でサポートするべく現在パーソナルトレーナーとして皆様と関わらせていただいております。 健康的な身体の基礎は「運動」「栄養」「休養」であると考えております。 私がパーソナルトレーニングとして関わらせていただけるのは週に1度。 50分ほどの短い時間。 この短い時間で少しでもお客様がお自身の身体に対する理解を深められたり,目標へ1歩でも半歩でも近づいている実感を持っていただけるよう最善を尽くさせていただきます。 一方でこの50分を除く残りの時間はお客様ご自身だけの時間。 最後はお客様の努力や強い意志が必要になります。 私ができるのはあくまでもお客様のサポートです。 パーソナルトレーニングへ通おうと決意し,一歩踏み出した強い意志をお持ちのお客様のお気持ちには100%の誠意で応えさせていただきます。 お客様の思い描く目標への道のりに1回50分。 ほんの少しだけ寄り添わせてください。
安ヶ平 朋哉 (やすがひら ともや)  
■健康運動指導士  
採血
野呂 梨衣 (のろ りえ)  
■看護師 ■栄養コンシェルジュ 二つ星  
無理な食事制限による減量は、リバウンドや体調の崩れだけでなく疾患の悪化にもつながります。看護師としての経験を踏まえ、個人の生活リズムや趣向に合わせた食事のアドバイスを行うことを心がけています。医師と連携してお客様のサポートをしていきます。食事以外でも、生活習慣病などの持病や体調面のことも含め、気軽にご相談ください。
外部委託トレーナー  相浦 史典 (あいうら ふみのり)    
■理学療法士 ■JATI-ATI ■JARTA認定トレーナー  
〈経歴〉 ■ Bリーグ、レバンガ北海道ヘッドトレーナー 2012〜 ■ 札幌大学バスケットボール部トレーナー 2008〜2012 ■ 大学バスケットボール学生選抜北海道代表トレーナー ■ バスケットボール国体成年女子北海道代表トレーナー ■ 高校野球、高校サッカー会場トレーナー ■ マラソン、スキーメディカルサポート
〈対応可能期間〉 夏期間は柔軟に対応可能 それ以外の期間は月曜日のみ対応可能
〈パーソナル料金〉 60分 8,800円
PAGE TOP