コレステロール

メディカルフィットネスが解説!「コレステロールとは何か」パート2

コレステロールとは何か?

・コレステロールは脂質の一種

・コレステロールは身体にとって必要なもの

・コレステロールは悪者にもなる

別の記事ではこちらについてまとめました。

今回はさらに詳しく解説していきます

血中脂質とは?

血中に存在する脂質、いわゆる血中脂質は、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)、HDLコレステロール(善玉コレステロール)、中性脂肪(トリグリセリド)などの総称です。

これらはそのままでは血中に溶けません。そのため、リポタンパク質と呼ばれるタンパク質とくっつき、全身に運搬され、身体のエネルギー源として使用されます。

LDLコレステロール、HDLコレステロールの違いは?

コレステロールの7~8割は肝臓で作られます。

肝臓で作られたコレステロールは、リポタンパクの一種であるLDLとくっつき、体内に運ばれます。

「LDL」はコレステロールを体内に運ぶ運び屋なのです。

一方で、余分なコレステロールはリポタンパクの一種であるHDLに回収され、肝臓に帰ってきます。

「HDL」はコレステロールを回収する回収屋なのです。

LDL、HDLコレステロールが悪玉、善玉と呼ばれる理由

先ほどのように、肝臓で作られたコレステロールはLDL

によって体内に運ばれ、HDLによって回収されるというサイクルがあります。

LDLが増えすぎると、血液の中にコレステロールを置き去りにしてしまい、動脈硬化のもととなってしまいます。

よって、LDLは悪玉と呼ばれるのです。

一方で、置き去りにされたコレステロールを回収してくれるHDLは善玉と呼ばれるのです。

この二つのコレステロールのバランスが崩れて血液中のコレステロールが過剰になると、「脂質異常症」と呼ばれる状態です。

まとめ

・肝臓で作られたコレステロールはLDLにより体内に運ばれ、HDLにより回収される

・LDLは悪玉、HDLは善玉と呼ばれる

  1. 熱中症
PAGE TOP